チームラボ大阪2018が2018年8月現在、開催中です。
実は、大阪ではあべのハルカス美術館と堂島リバーフォーラムで二つ行われているんですが、今回は、あべのハルカス美術館で行われている「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を紹介します。
チームラボ大阪2018の口コミ!混雑状況や待ち時間は?前売りチケットや割引は?
で調査しています。
早速ですが、それでは行ってみましょう!
スポンサーリンク
Contents
チームラボ大阪2018とは?
チームラボ大阪2018の正式名称は、「Learn & Play team Lab Future Park(チームラボ 学ぶ! 未来の遊園地)」といい、デジタルに関わるスペシャリスト集団のチームラボが主催している「新感覚の体験型アートイベント」です。「花と共に生きる動物たち」「まだかみさまがいたるところにいたころのものがたり」「小人が住まうテーブル」といったアートアトラクションがたくさんあります。
チームラボ大阪2018の開催期間はいつからいつまで?
チームラボ大阪2018の開催期間は、2018年7月13日(金)から9月2日(日)までとなっています。
つまり、夏限定の開催なのです。今年の夏の思い出作りにいかがですか?
チームラボ大阪2018の営業時間や定休日は?
チームラボ大阪2018の営業時間は10時から20時までとなっています。
なお、入館は19時半までとなっていますが、その日の混雑状況によっては変更することもあるそうなので、事前に確認しておくことをおすすめします。
そして定休日は、7月23日(月)、7月30日(月)、8月6日(月)となっています。
スポンサーリンク
チームラボ大阪2018のアクセス
チームラボ大阪2018は、あべのハルカス美術館で開催されます。
あべのハルカス美術館の住所は以下の通りです。
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
そしてあべのハルカスへのアクセスは、以下のようになります。
近鉄 大阪阿部野橋駅からすぐ
地下鉄・JR 天王寺駅からすぐ
阪堺電気 天王寺駅前からすぐ
チームラボ大阪2018の駐車場はある?
チームラボ大阪2018が開催されるあべのハルカスへ車で行く場合には、周辺の駐車場を利用することになります。
タイムズ天王寺ミオ
住所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
営業時間 6時から24時まで
駐車料金 月曜から金曜 0時から24時まで 30分250円
土・日・祝 0時から24時まで 30分250円
駐車可能台数 381台
天王寺MIO駐車場
住所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
電話番号 06-6770-1478
営業時間 6時から24時まで
駐車料金 30分250円
駐車可能台数 430台
タイムズ近鉄南
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-2
営業時間 9時30分から22時
駐車料金 月曜から金曜 9時30分から22時まで60分600円、22時から9時30分まで60分600円
土・日・祝 9時30分から22時まで60分600円、22時から9時30分まで60分600円
駐車可能台数 241台
近鉄パーキングビル
住所 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-2
営業時間 9時から24時まで
駐車料金 月曜から金曜まで 6時から24時まで60分600円、0時から6時まで60分600円
土・日・祝 9時から24時まで60分600円、0時から9時まで60分600円
駐車可能台数 642台
チームラボ大阪2018のチケット料金や割引は?
チームラボ大阪2018のチケット料金は以下のようになっています。
当日券 一般(18歳以上)1,400円、中学生・高校生1,000円、子ども600円
ただし、前売り券や団体券の場合は割引が適用され、当日券よりも安い入場料で楽しむことができます。
前売り、団体券 一般(18歳以上)1,200円、中学生・高校生800円、子ども400円
チームラボ大阪2018の予約は可能?
チームラボ大阪2018の予約は、パソコンまたはスマートフォンからのオンライン予約が可能です。
予約手数料などは一切かからず、自宅でパソコン画面をプリントアウトするか、スマートフォンの画面を提示すれば入場することができます。
とっても便利なサービスですよね。
チームラボ大阪2018の混雑状況は?
チームラボ大阪2018はやはり家族連れが多く、最も混雑する時間帯は土曜日の午前中となっています。
ただ、14時を過ぎれば、小さなお子さまのいるご家族は帰宅することが多いので、混雑を避けて入場したいという方は、土曜日の14時以降、または平日の夕方に入場するといいでしょう。
スポンサーリンク
チームラボ大阪2018の待ち時間は?
チームラボ大阪2018の待ち時間の情報が少ないため、他の会場のチームラボの待ち時間を参考に予想してみます。
まず、神戸で行われたチームラボでは、「土曜日のお昼1時間半頃に行ったら15分ほどの待ち時間で入場できた」という口コミがありました。
また、お台場で行われたチームラボでは、「大変な混雑で、午前10時間ですでに待ち時間は40分だった」という口コミがありました。
では、朝1番に行けばすんなり入場できるのかと思えば「開場30分前の9時半に行って、チケットを購入できたのは10時20分だった」という口コミもあります。
会場によっても混雑の差はあるようですが、少しは待たなければならないという認識で行動したほうがよさそうですね。
チームラボ大阪2018の所要時間は?
チームラボ大阪2018の所要時間は、まだオープンから間もないこともあり、正確な時間がわかりませんでした。
参考までにお伝えしておくと、東京で行われたチームラボの所要時間は2~3時間ほどだそうです。もちろん制限時間は設けられていませんので、ゆっくりと楽しむことができますよ。
チームラボ大阪2018の口コミ
楽しかったという口コミが多いです。こんな口コミを見ていたら、こっちまで行きたくなってきますね!
チームラボ 大阪
自分が触れる場所からお花が咲いて散っていくの、綺麗だった🌷🌼🌹 pic.twitter.com/UubqBQr0WI— KAHO ▷ キンケツチュウ (@suuu_toto) 2018年7月30日
チームラボの大阪のやつ良かった!
童心帰れる!— まひろ (@mahiro_marketer) 2018年8月8日
あべのハルカス美術館のチームラボ行ってきた〜〜〜!まさかの大阪でも開催で行くしかなかった。ひたすらモデルをしてくれたうららさんありがとう 🤤💞 近未来を体感。子どもみたいにはしゃいで楽しかった \(^^)/ 載せたい写真がありすぎて困る pic.twitter.com/sV317ZnuRr
— ていん (@ozak33) 2018年8月2日
今日は弾丸大阪ツアー☆ 色々と行ったけど目的は 2つのチームラボ展、堂島リバーフォーラムとあべのハルカス美術館。堂島は人が少なくて癒され系、ハルカスは人が多いけど楽しむ系… 結果、2つとも行って良かった!
— u-co (@pihla_porola) 2018年8月8日
チームラボ@ハルカス美術館!
みたいみたいみたい!!!
大阪帰省してる今、行くっきゃない╰(*´︶`*)╯♡チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 https://t.co/vgydY8bZxy
— ナナ@遅咲きツンデレ主婦ブロガー (@nana_nouchi) 2018年8月8日
こちらでもチームラボ大阪(ハルカス)について調べています。
チームラボは堂島でも開催中です!
まとめ

チームラボ大阪2018の口コミ!混雑状況や待ち時間は?前売りチケットや割引は?を調査しました。
- チームラボ大阪2018は、2018年7月13日(金)から9月2日(日)まで
- チームラボ大阪2018の営業時間は10時から20時までで、定休日もあり
- チームラボ大阪2018は予約も可能
夏の思い出にご家族と、友人と、恋人とお出かけになってはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す