坂原秀尚監督は、今まさに大白熱中のの夏の甲子園で注目されている、山口県下関国際高等学校野球部の監督をされている方です。
下関国際高等学校の野球部は、坂原秀尚さんが監督になるまで荒れ果てた状態だったそうですが、それを立て直して甲子園出場に導いたということでも話題になっています。
今回はそんな救世主でもある坂原秀尚監督の経歴や出身校などのプロフィールや怖いなどの噂について詳しく調査していきます!
スポンサーリンク
Contents
坂原秀尚監督(下関国際)のwikiプロフィール
「この子たちの力で甲子園初勝利という壁を越えた。彼らともう一つ勝ちたい」(下関国際・坂原監督)
下関国際はあすの第一試合で
創志学園(岡山)と対戦します。
試合を前に両監督に意気込みを聞きました。#下関国際 #高校野球 #甲子園https://t.co/0KqsXoo0MI— 朝日新聞山口総局 (@asahi_yamaguchi) 2018年8月14日
- 名前:坂原秀尚(さかはらひでなお)
- 生年月日:1976年10月11日
- 年齢:41歳
- 出身地:広島県
坂原秀尚監督(下関国際)の出身高校や大学は?
坂原秀尚さんの出身高校は広島国際学院高等学校です。
大学は広島国際学院大学で、エスカレーター式の高校のようですね。
恐らく高校時代から自身も野球をされていたんじゃないでしょうか?
坂原秀尚監督(下関国際)の経歴
坂原秀尚さんは広島で大学生まで過ごします。
大学卒業後は5年間社会人野球で選手としてプレーされていたようです。
しかし教員免許を取得するため、山口県下関市にある東亜大学で再び勉強されました。
そして2005年、現在も監督を務めている下関国際高等学校野球部の監督に就任しました。
スポンサーリンク
坂原秀直監督の下関国際高等学校での活躍
坂原秀尚さんが2005年に監督になった当初は、直前に選手の集団万引きで甲子園出場停止処分になるなど荒れた状態だった下関国際高等学校野球部。
そんな状態だったので、もともといた部員も次々と退部していき、一時期は部員数が1人になってしまったこともあるそう。
それを現在の野球部の姿まで復活させたのは、坂原秀尚監督の野球や選手たちに対する愛情や情熱ではないでしょうか。
時には厳しいときもありますが、それがあるからこそ選手たちは着いていこうと思うんですね。
ちなみに坂原秀尚監督の愛情エピソードといえば・・・
下関国際高等学校には生徒が住む寮がないため、県外出身の生徒は一人暮らしをします。
中学校を卒業したばかりの高校生がいきなり一人暮らしなんて、心細いでしょうし、とても大変そうですよね。
坂原秀尚監督は、そんな選手たちの不安を解消するためになんと、その選手たちの暮らす家の近くに引越しをするそうです。
何か困ったことがあったときにはすぐに飛んできてくれるんですね。
そのせいで坂原秀直監督自身は引越し貧乏に陥ってしまっているそうですが、お金はなくとも生徒からの信頼はいっぱいでしょうね。ステキすぎる監督です!
坂原秀尚監督(下関国際)は怖くてブラック?
坂原秀尚監督が「怖い」「ブラック」と噂されているのは、どうやらその指導方法が原因のようです。
その内容とは
- 文武両道はありえない。
- 「自主性」というのは指導者の逃げである。
- 「楽しい野球」というのは嘘。
- 炭酸飲料やカキ氷は禁止。
- 携帯電話は禁止。元から持っていた選手は入部時に解約。
- 朝5時から練習。(半強制)
というようなものです。
たしかに・・・厳しいかもしれないですね。
何かと体罰などにシビアになっているこのご時勢で、ここまで徹底できるのはなかなかないかもしれません。
ですが、そこまで野球のみに集中できる環境を作ることで今のような野球部が作り上げられているので、これでいいのかもしれませんね。
それに、ただ厳しいだけでは選手たちも着いてはこない気がします。
先述したような坂原秀尚さんからの愛情を感じられるからこそ、選手たちも過酷な環境を乗り越えて強くなろう!と青春すべてを野球にささげることができるのではないでしょうか。
坂原秀尚監督の指導は一見ブラックにも見えますが、精神的つながりもきちんと蓄積されているので、ホワイトなのでしょう!
スポンサーリンク
坂原秀尚監督(下関国際)は結婚している?子供はいるの?
調べてみたところ、坂原秀尚さんはご結婚されています。
お子さんは3人で、5人家族で暮らしているそうです。
先ほども触れましたが、一人暮らしをする選手が不安にならないように近くに引っ越すことを徹底しているようなので、その引越しも家族みんなでしているんですね!
奥様は理解できるかもしれまえんが、もしかしたらお子さんは「えっ!また引越し!?」なんて思っているかもしれませんよね。
ですが、自分のお父さんがこんなに愛情深くて熱い心の持ち主だというのを誇らしく思える時がきっと来るのではないでしょうか!
選手たちにもこれだけ愛情深いので、実の子供たちにもきっと教育熱心で愛情たっぷりなのではないでしょうか。
坂原秀尚監督(下関国際)の評判や口コミ
賛否両論ありますが、それまで荒れてた学校に新しい風を吹かせたのは評価すべき。高校時代に何か一つでも没頭することは悪いことじゃない。野球のみで勝負する姿は個人的には好きです。#下関国際 https://t.co/JMM1hnxyZB
— 櫻井啓貴 (@hirotaka_0520) 2018年8月15日
あとスポーツ紙より
昨日の品川くんの同点タイムリーのシーン
よくみたら坂原監督のガッツポーズ
坂原監督が選手から慕われる事はよく分かってますが、さらに分かった気がします😊 pic.twitter.com/Xiumg3hXwo— Y.Nagamatsu (@y_n_540) 2018年8月16日
熱血指導で知られる下関国際の坂原監督。その指導法が現代的でないと、去年から非難されとるけど、この人、野球部の遠征費を稼ぐために冬休みに漁港でバイトしよるんよ。わしはこの人を尊敬する。
— チカヒロ (@ebisuchikahiro) 2018年8月15日
「自分のミスで取られた点を、みんなが返してくれて…」
9回の逆転直後、
感極まった主将の濱松君は打席で涙。「…前見えてないな、あれは」と、
苦笑いでバントのサインをやめた坂原監督。「もっともっと、ウイニングボールを監督さんに渡したいです」
恩返しの夏は、
まだまだ続いていきます。— 楢﨑 瑞(yabアナウンサー) (@ruinarasaki) 2018年8月15日
昨年の悪意ある日刊ゲンダイ記事で世間から袋叩きにあった下関国際の坂原監督。
表立って弁明もせず、己を信じ、生徒を信じてひとつの結果を出した。
まだ次もあるが、ひとまず惜しみない賞賛を送りたい。
— ジェイ (@RMJ_muga) 2018年8月9日
この監督も注目を浴びている高校の監督さんです!
まとめ

それでは最後に、今回調査した「坂原秀尚監督(下関国際)の経歴や出身高校・大学!怖い名将でブラック?」についてまとめて終わります。
- 坂原秀尚は大学に2回行って教員になり、荒れた状態だった下関国際高校野球部を立て直した。
- 坂原秀尚は一人暮らしの選手の家の近くに引っ越すほど選手たちへの愛情が深い!
- 坂原秀尚の指導は現代とは思えないほど厳しく一見ブラックにも見えるが、精神的なつながりがあるので選手たちも着いていく!
- 坂原秀尚は妻と、子供が3人の5人家族である。
#坂原秀尚#坂原監督#下関国際#甲子園#高校野球 pic.twitter.com/D48tG3bIvG
— なかむら よしのぶ (@vQltkKm3vhuH0Wp) 2018年8月9日
少年漫画に出てきそうな熱く厳しく愛情深い坂原秀尚監督。
彼の率いる野球部が甲子園優勝を果たすところをぜひ見てみたいです!
スポンサーリンク
コメントを残す