おはこんばんちワンダホ~♪大阪のおばちゃん、みねやんです☆
おばちゃんてポイントカードいっぱい持ってない?そーやねん。私もいっぱい持ってんねん。
で、そのポイントの中でも今日は、楽天キャッシュとポイントの違いをまとめ!併用やどちらを使う方がお得?っちゅ~のを検証していきまっせ~!
スポンサーリンク
Contents
楽天キャッシュとは?
楽天の電子マネーです。
基本型とプレミアム型がありますが、どちらも衰退傾向にあります。
以前は楽天キャッシュのプレゼントなんかもあったのですが、もう何年も見ていない気がします。
基本型とプレミアム型の違いは、楽天キャッシュを
◆送付
◆受け取る
◆出金
が出来るかどうかとう違いですが、基本型は上記3点が出来ず、プレミアム型は上記3点が出来るということです。
ただ、現在ラクマ(楽天のフリマ)から以外のチャージを停止しているので、実際のところ、ラクマの売上金からのチャージのみというところですね。
出金するのは1000円からで、出金額の10%の手数料+消費税が掛かります。
楽天でのお買物で使うには手数料は掛かりません。
楽天カードにEdyを附帯することが出来るようになってから衰退したのではないかと思います。
有効期限は10年と長いです。
楽天キャッシュ詳しくは ⇒ こちら!
楽天ポイントとは?
楽天や提携先でお買物したり、楽天カードを使ってお買物をすると付与されるポイントです。
◆ポイントの相互交換◆
提携サービス | 交換対象 | 交換レート | 交換までの期間 | 詳細 |
楽天Edy | 楽天ポイント1ポイント | 楽天Edy1円分 | 最大2日 | 10ポイント以上1ポイント単位 |
楽天Edy1円分 | 楽天ポイント1ポイント | 交換受付後すぐ | ・6ヶ月期間限定ポイントへの交換 ・10円分以上1円単位 |
|
ANA | 楽天ポイント2ポイント | ANA1マイル | 約1週間後 | 50ポイント以上2ポイント単位 |
ANA1万マイル | 楽天ポイント1万ポイント | 申込の7~10日後 | 交換方法 |
他には、楽天ポイントに交換することは出来ても、楽天ポイントから他サービスへの交換は出来ません。
ただ、有効期限があったり、使い道のないポイントがあるなら、楽天ポイントへ交換するのも良いと思いますよ。
提携サービスリスト ⇒ こちらからどうぞ!
貯まった楽天ポイントは楽天グループのサービスや提携ショップで1ポイントから使うことが可能です。
注意すべき点は、キャンペーン等でポイントUPされていたりする場合は、基本ポイントのみ翌年同月の前月末日まで(約1年)で、ポイントUPされた分は有効期限が設定されています。
基本ポイントは約1年ということですが、期限までに新たにポイントを獲得すれば、そこからの約1年ということになるので、楽天を使う方は、ほぼ永久と考えて良いでしょう。
スポンサーリンク
楽天キャッシュとポイントのメリットやデメリットをまとめ!
- 楽天キャッシュにメリットは無い。
- 楽天キャッシュは楽天Edyに移行していくのであろう。
- 楽天市場でお買物すると100円で1ポイント貯まる。
- 楽天カードを使うと更にポイントUPされる!
- 提携先でのポイント付与は200円で1Pだったりするので要確認。
- どこででも楽天カードでお買物をすると100円で1P付与される。
楽天キャッシュとポイントは併用できる?
併用できます。
どちらから先に使うかを決めることも出来ます。
楽天キャッシュとポイントはどちらを先に使う方がお得?
有効期限のあるポイントがある場合は有効期限のあるポイントから使い、通常ポイントと楽天キャッシュはどちらから使っても良いと思います。
ただ、楽天キャッシュが無くなりそうな気がするので、ラクマを使っていないならキャッシュを使って無くしてしまう方が良いような気がします。
スポンサーリンク
楽天キャッシュとポイント裏技はある?
楽天ポイントはクリックするだけで1P付与されたりするものもありますが、メルマガがじゃんじゃん届くようになるのでそれが嫌ならクリックするだけで付与されるものの参加は止めておいた方が良いですね。
メルマガはすぐに解除が出来るので、それが苦にならなければクリックでポイントを稼ぐのも有りです。
楽天市場で買物をするときに楽天カードを使用すると自動的にポイントUPされています。
楽天市場ではお買物マラソンやSPUプログラムといったポイントUPになるキャンペーンもよくしているので、そういったときにお買物をするとポイントが貯まりやすいです。
ポイント確認ページは ⇒ こちら!

ポイント確認をするとこのような画面が出て来るので、期間限定ポイントも総保有ポイントも確認できます。
楽天カードを紹介すると、紹介者に2000P、紹介された側に1000P付与されます。

まとめ

楽天キャッシュとポイントの違いをまとめ!併用やどちらを使う方がお得?と題して調査して参りました。
- 楽天キャッシュとは電子マネーのことである。
- 楽天ポイントは楽天カード使用でもポイントが貯まる。
- ポイントの相互交換は楽天間orANAだけ。
- 他サービスから楽天ポイントへの交換は豊富にある。
という結果で御座いました。
ご参考になりましたでしょうか。
おばちゃんは楽天をよく使うので、ダイヤモンド会員になってます。ランクによって受けれる優待が違ったりするので、色んなクレジットカードを使い分けたりしている方は楽天カード1本に絞った方がお得ですね。
100円で1Pと言うのが大きなメリットです。
永久不滅ポイントをうたったクレジットカードというのもありますが、あそこは1000円で1Pなんでなかなか貯まらないのがネックなんですよね。
ってな感じで今日はこの辺で。
まったね~ん♪
スポンサーリンク
コメントを残す