愛知県岡崎市秦梨町の老人ホームのタンクから重油約2千リットルが、乙川に流出したと発表しています。
そのことにより、乙川にある男川浄水場の三つの水源のうちの二つで取水を停止しています。
一部地域で断水になる可能性もあるそうです。
重油が乙川に流出‥浄水場で取水制限 養護老人ホームから 愛知・岡崎市(CBCテレビ) https://t.co/RO6hQVTimd
— kitahara (@arnaud_god_luck) 2018年7月19日
乙川のライブカメラ!重油の状況は?男川浄水場の取水を停止!
で調査しています。
スポンサーリンク
乙川のライブカメラ

乙川のライブカメラ映像は、こちらから確認することが可能ですね
なんと3箇所ありますね。
10分間隔で更新されているそうです。
東海道新幹線高架付近
http://www.cbr.mlit.go.jp/toyohashi/kasen/camview.htm?sitenum=56
乙川茅原沢
http://www.kasen-owari.jp/webcamera/pc/pcDetail_16.html
大平
http://www.kasen-owari.jp/webcamera/pc/pcDetail_15.html
乙川の重油の現在の状況は?
「秦梨町の乙川で油が流れている」と119番通報があったことで判明したようです。
特別養護老人ホーム「かわいの里」から重油が漏れていることが判りました。
住所:愛知県岡崎市秦梨町平畑16−1
乙川に近いところにある老人ホームですね。
県道があるので、この県道を通って重油が流れ込んだんでしょうね。
誰も通報しなければ、そのままずっと流れていたんでしょうね。
現在、断水は回避されたようです。
【岡崎市上下水道局】乙川の水質事故により停止していた男川浄水場の取水を一部再開しました。断水は回避しましたが、引き続き節水にご協力をお願いします。お問い合わせは上下水道局サービス課(℡0564-23-6551)へ。
— 岡崎市広報 (@okazaki_koho) 2018年7月19日
しかし、重油流出による乙川の影響はどれぐらいあるかは判っていません。
乙川は蛍がいるぐらい綺麗な川なので生態系が崩れる可能性もなきにしもあらずですね。
今後の公式の調査結果を待ちましょう!
住民の声

乙川で水質の事故が発生した模様。
午後3時までに水質が改善しない場合は、節水、断水になるらしいです。#岡崎市 #乙川浄水場— mon ami (@monami77054653) 2018年7月19日
乙川で重油流出したらしい
六供浄水場から取水できなくて断水する可能性あるから
岡崎市民は今のうちに水貯めといた方がええで— さとう (@_s_a_t_o_R) 2018年7月19日
まじかー
乙川がリアルタイムのトレンドに載ってて「まさかな…」って思ってみたら乙川でした←あぁ、地元なんでね。知ってますよ。どっちかというと乙川の方じゃないけど…
— ひなた@浦島坂田船日武1日目 (@HINATA_nogi0104) 2018年7月19日
まとめ

乙川のライブカメラ!重油の状況は?男川浄水場の取水を停止!で調査しました。
- 乙川のライブカメラは3つ設置されていた。
- 重油の影響は不明だが、断水はなくなった。
あまり大きく報道されていないようですが、
この暑い日の中で重油が流れるとなると・・・
影響は大きいですよね。
この暑い中に水が使えないとなると大変ですからね。
重油なのでもしかしたら火事になる可能性もあったかもしれませんね。
なんで川に流れてしまったのか調査を待ちましょう!
スポンサーリンク
コメントを残す