2018年8月13日午後3時40分にゲリラ豪雨の影響で野川が氾濫危険水位を超えたとのニュースがありました。
現在は、水位が減り、平常に戻っているようです。
いざということのために日ごろからの準備が必要ですよね。
参考になるかと思い、次のことを調べています。
野川のライブカメラや水位!東京都三鷹市大沢池上観測所の状況!
スポンサーリンク
野川のライブカメラ映像
野川の現在のライブカメラ映像は、こちらから確認することが可能ですね!
大正橋付近のライブカメラこちらです。
http://micos-sb006.on.arena.ne.jp/setagaya/camera_syousai.cgi?point_code=305
雁追橋付近のライブカメラこちらです。
http://micos-sb006.on.arena.ne.jp/setagaya/camera_syousai.cgi?point_code=309
野川の水位は?
【東京 三鷹 野川が氾濫危険水位を下回る】東京都によりますと、三鷹市を流れる野川の大沢池上の観測所では13日午後3時半ごろに2メートル14センチの氾濫危険水位を超えましたがその後、水位は下がり、さきほど午後4時24分に氾濫危険水位を下回りました。 https://t.co/1oAhTifdf5
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年8月13日
野川の大沢池上の水位です。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050005/
野川のTwitterでのツイートは?
野川の方も水位下がったし、あんなちょっとの雨なのに停電だの川溢れるかもだの;; ほんと一気に降り過ぎだよねぇ。。もうちょい調整して来いよと(ぁ
— new_ordre_HH (@newordre_HH) 2018年8月13日
先ほどから流してる野川の土手って散歩道にもなってる。川の近くまで行ってカワセミ見たり、植生調べたり。
友達とはあの川沿いの道通って市場行ったり、足延ばして布田天神抜けて調布にランチに行ったり。
普段の穏やかな姿知ってるから、怖さも知った。— 上里あまね@読み聞かせ見習い (@QEDamane) 2018年8月13日
いつもカラカラで子供が入って遊んでいる野川が氾濫危険水位とのこと。
野川沿いの三鷹、調布、狛江などの街は、多摩川氾濫よりものぐぁがあふれる危険を考えなくてはいけないのかなぁ。東八道路からかなり下っていますので遊歩道沿いの家の方はご注意ください。 #住まい探し #パーソナルエージェント— ハビターレはあなたのパーソナルエージェント (@habitareinc) 2018年8月13日
まとめ

野川のライブカメラや水位!東京都三鷹市大沢池上観測所の状況!
- 野川のライブカメラは一覧をまとめた。
もし氾濫した時に流された時にライフジャケットは必須ですよね!
既に水位は下がっているということですが、万が一のためにライブカメラや水位情報について確認しましょう!
スポンサーリンク
コメントを残す