木野内美里さんという方をご存知ですか?
フェリシモでチョコレートのバイヤーをされている方で、「幸福のチョコレート」が現在とても話題になっています!
なんでも、青いチョコレートだとか・・・?
今回はそんな木野内美里さんの経歴やプロフィール、年齢や出身などプライベートなことから、本まで出版しており、気になるチョコレートについて調査していきたいと思います!
スポンサーリンク
木野内美里のwikiプロフィール
フェリシモ『幸福(しあわせ)のチョコレート』のチョコレートバイヤー・木野内美里が、NHK番組『世界はほしいモノにあふれてる』に出演!初回放送7月26日 後10:45(再… https://t.co/MZ0rw0W0vi @PRTIMES_JPさんから
— チョコレートバイヤー みり (@chocochoco_miri) 2018年7月19日
- 名前:木野内 美里(きのうちみさと)
- 別名:チョコレートバイヤーみり
- 出身地:兵庫県
残念ながら今のところわかるプロフィールはこれだけでした。
敏腕バイヤーとはいえ一般の方なのであまり個人情報は公開されていないのですね。
お名前は「みさと」さんですが、バイヤーのときは「みり」さんなんですね。
木野内美里の経歴
兵庫県で生まれた木野内美里さん。
出身は兵庫県ですね。
明石高等学校美術科、京都市立芸術大学を卒業されています。
美術に芸術ということは、絵や創作が得意でいらっしゃるんですね!
バイヤーという職業もいろいろな視点から見たり想像力を働かせることも大切そうなので、そういうところも今の成功に繋がっているのかもしれませんね。
大学卒業後は花のカタログを作成する会社で就職します。
その後1996年に、現在も勤務されているフェリシモに転職し、食品のカタログに携わり始めました。
しかしはじめは今のようにバリバリに買い付けに飛び回る!なんてことはなく、様々な食品のカタログを作成する中で一部にチョコレートがあるくらいだったそうです。
転職から3年後の1999年にはチョコレートの専用カタログを作成することになりました。
しかも当時、20年前の日本ではチョコレートブランドがそこまで知名度があるわけでもなく、とても厳しい時代でした。
チョコレートはとても繊細なものなのにも関わらずチョコレートを普及させていくに適した環境もまだ整っておらず、割れる、溶けるなどを始めとしたトラブルが後を絶たなかったのです。
そんな先の見えない下積み時代は役10年は続いたといいます。
お客様の声や買い付けをするショコラティエの方との関わりの中でだんだんと自身のチョコレートへの向き合い方も変わり、現在に至るそうですよ。
現在では「チョコレートバイヤーみり」として海外に飛び回り、日本初上陸のチョコレートブランドは209種類にも!大活躍をされています。
近年いろんな種類を目にして、たまのご褒美にと買う少し贅沢なチョコレートは、なかなか決められないほどたくさんありますが、このような下積みや苦労があってのことなんですね!
今まで以上に味わって食べなくては・・・という気持ちになります。
スポンサーリンク
木野内美里の年齢は?
年齢に関する情報は見つけることができませんでした。ですが上記の経歴から予想してみたいと思います!
・チョコレートバイヤー歴が2018年時点では恐らく22年。
・1996年入社のフェリシモより前に働いていたのは大学卒業後に就職した花のカタログ会社。
今わかっているのはこれくらいですが、新卒の会社員が仕事を辞めるなら3年!と一般的には言われていることが多いので、今回は花のカタログ会社では3年働いていたと考えてみます。
22歳で大学を卒業し、前の会社で3年勤務して25歳。
それから22年ということで計算すると・・・47歳くらいでしょうか?
正確には前の会社でどれくらい勤務されていたかはわからないので、大体47歳~52歳くらいではないでしょうか?
木野内美里のチョコレート通販の購入方法
木野内美里さんの「幸福(しあわせ)のチョコレート」は、もちろん通販での購入が可能です!
おはようございます!
あついけど今日も一日ハッピーチョコレート!!!#幸福のチョコレート #フェリシモ #チョコレートバイヤーみり #チョコレート pic.twitter.com/6Ce3CDfktI— チョコレートバイヤー みり (@chocochoco_miri) 2018年7月23日
パートデュフリュイもショコラティエの夏の定番スイーツです。#幸福のチョコレート pic.twitter.com/dYy4QTpthA
— チョコレートバイヤー みり (@chocochoco_miri) 2018年7月16日
フェリシモの公式サイトからオンラインで注文することも可能ですし、まずはカタログを注文してゆっくり選んでからチョコレートの注文をすることもできます。
カタログに載っている写真は洗練されてとてもおしゃれで、おいしそうなので選ぶのにとても時間をかけてしまいそうです・・・!
見ているだけでも幸せな気分になれちゃいそうです。
スポンサーリンク
木野内美里の人気のチョコレートは?
とてもおいしそうで魅力的なチョコレートばかりですが、中でも注目なのはやはり「青いチョコレート」として話題の「ケルノン ダルドワーズ」です!
夏だけどチョコレート情報満載です!#幸福のチョコレート #フェリシモ #chocolatehttps://t.co/1kUDRCAyxU pic.twitter.com/aIqSJMAMQz
— チョコレートバイヤー みり (@chocochoco_miri) 2018年7月22日
見た目だけでもインパクトが強いのですが、味も期待を決して裏切ることはなさそうです。
表面の青いチョコレートは驚きのホワイトチョコなんです。
中身はビスケットとへぜるナッツというそのままでも人気のお菓子を砕いて、ミックスしたものが入っているんです!
食感もとっても楽しみでわくわくしますよね。
こちらは木野内美里さんが日本に初上陸させてくれたチョコレートのひとつです。
個数もいろいろ用意があり、この青いチョコレートをしようしたジェラートなどアレンジ商品もあるんですよ。
とっても贅沢です!!!もう今すぐに買いたくなってきちゃいました・・・。
まとめ

それでは最後に今回調査した「木野内美里のプロフィールや経歴!年齢やチョコレートの通販は?」のまとめをして終わります。
- 木野内美里は別名「チョコレートバイヤーみり」として209種ものチョコレートを日本に上陸させた敏腕バイヤー!
- 木野内美里は美術の学校を卒業した後カタログ製作、チョコレートブランドの知名度が低い日本での下積み時代を経て現在に至る。
- 木野内美里の年齢は非公開だが、予想は47歳~52歳くらい。
- 木野内美里の「幸福のチョコレート」は通販で購入が可能で、カタログ取り寄せがおすすめ!
- 木野内美里のチョコレートで人気なのは青いチョコレート「ケルノン ダルドワーズ」で個数やアレンジが豊富!
脳がめざめるお絵かきプログラム 手のひらアート編 ミニツク フェリシモ https://t.co/peMH6e4IAT @YouTubeさんから
— チョコレートバイヤー みり (@chocochoco_miri) 2018年7月19日
こんな動画でも活動されているんですね!
木野内美里さんのオススメのチョコレートをぜひぜひ食べてみたいです。
スポンサーリンク
コメントを残す