ハム・ソヒ選手は日本、韓国、アメリカと3ヵ国で活躍し、世界トップレベルの実力を誇る総合格闘家です。
世界最大級の総合格闘技イベント『UFC』に韓国人女性ファイターとして初めて参戦を果たした選手であり、最近では2019年7月28日に行われた『RIZIN.17』で日本王者相手に1ラウンドKO勝利を収めるなどして、今まさに注目を集めています!
今回はそんなハム・ソヒ選手のプロフィールや経歴、ファイトスタイルといったことについて詳しく調べていきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
ハムソヒのwikiプロフィール
まずはハム・ソヒ選手のプロフィールからまとめていきたいと思います。
- 氏名:ハム・ソヒ
- 生年月日:1987年3月31日
- 年齢:32歳(2019年10月10日現在)
- 出身地:韓国
- 職業:総合格闘家
現在は総合格闘家となっていますが、プロデビューを果たす前はキックボクシングや散打といった格闘技をメインに活躍されていたそうです。
ハムソヒのinstagram(インスタ)画像が可愛い
次に、ハム・ソヒ選手のInstagramが可愛いと話題になっているので調べてみました。
実際に調べてみると、可愛い画像が沢山投稿されています。
試合中の勇ましい姿とはまた違うハム・ソヒ選手を見ることができますね!
スポンサーリンク
ハムソヒの身長や体重はどれぐらい?
ハム・ソヒ選手の身長と体重はどれくらいなのでしょうか。
調べてみたところ身長が158cm、体重が49.0kgだということがわかりました。
ハムソヒの戦績や経歴
ハム・ソヒ選手の経歴についても調べたので、まとめていきたいと思います。
ハム・ソヒ選手のアマチュア時代は、出身地である韓国でキックボクシングや散打をメインに活躍していました。
そして2007年に来日し、デビュー戦でDEEP女子ライト級王者の渡辺久江選手に勝利、プロデビューを果たします。
それからは『DEEP』で日本を主戦場として活躍をしていきますが、2014年には世界最大級の総合格闘技イベント『UFC』に韓国人女性ファイターとして初めての参戦を果たします。
2017年からは『ROAD FC』に移ると初代『ROAD FC』女子アトム級王座決定戦で『DEEP JEWELS』同級王者の黒部三奈選手、『RIZIN.16』で『Invicta FC』同級王者のジン・ユ・フレイ選手と、強豪を相手に次々と勝利を収め、勢いのとどまるところを知らず活躍しています。
そして2019年7月28日に行われた『RIZIN.17』でも現アトム級日本王者を相手に1ラウンドKO勝利を収めるなどして、今まさに注目されています。
また、ハム・ソヒ選手の戦績は以下の通りです。
【総合格闘技】
・28試合 20勝 8敗(2019年6月現在)
【シュートボクシング】
・5試合 3勝 2敗
【キックボクシング】
・6試合 5勝 1敗
引用:『スポーツ王国(https://sports-kingdom99.com/seo-hee-ham-1442)』
そしてハム・ソヒ選手は『CMA KPWキック女子ライト級』・『第2代DEEP JEWELSフェザー級』・『初代ROAD FC女子アトム級』と3つのタイトルで王座を獲得されているようですね!
ハムソヒのファイトスタイルは?
ハム・ソヒ選手はどのようなスタイルで闘う選手なのでしょうか。
ファイトスタイルについて調べてみたところ、ハム・ソヒ選手は打撃を最も得意としているようです。
キックボクシングや散打で活躍をしてきたことから、パンチやキックのスキルが非常に高いとのこと。
また、打撃だけではなく固め技や締め技等も見事に使いこなすようで、まさに弱点のないオールマイティーなファイトスタイルをしている選手と言えるでしょう。
スポンサーリンク
ハムソヒの入場曲
ハム・ソヒ選手の入場曲についても調べてみました。
ハム・ソヒ選手の入場曲に選ばれているのはBeyoncéというアーティストのRing The Alarmという楽曲です。
非常にアグレッシブでエネルギーに満ち溢れている楽曲なので、ハム・ソヒ選手の入場曲にぴったりという気がしますね!
まとめ
ということで、今回は『ハムソヒのinstagram(インスタ)画像が可愛い!戦績や入場曲を調査!』という題目でハム・ソヒ選手のことについて調べてきました。
最後に、まとめたいと思います。
- ハムソヒの身長は158cm。
- ハムソヒの体重は49.0kg。
- ハムソヒの主なファイトスタイルは打撃。
- ハムソヒの入場曲はBeyoncéのRing The Alarm
このような結果となりました。
注目を集めている選手と言うだけあり、物凄い実績を持っていますね。
今後もハム・ソヒ選手が見せてくれる活躍が非常に楽しみです!
スポンサーリンク
コメントを残す