コロナウイルスの症状は?原因や対策について解説
こんにちは!世界で今大変なことが起こっていますね。コロナウイルスがパンデミック という事で、世界に名をとどろかせることになりました。
日本の皆様もいろんな場面で対策として、マスクや消毒液など、買い占め問題なども出ている状態ですが、まずは敵の情報を知ることも重要と言えるでしょう。
今、僕がいるブラジルはこんな状況です。新型コロナよりも、経済崩壊の方が命に関わる危機だという人が多いという現実。
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) April 12, 2020
もうこうなると正解は分からんよね。 https://t.co/F9GiUoBNQl
という事で今回は
Contents
コロナウイルスの症状は?原因や対策について解説
と題しまして、記事をご用意しました。最後までお読みいただけると幸いです。
INDEX
- コロナウイルスとは
- コロナウイルスの種類
- コロナウイルスの原因
- コロナウイルスへの対策
- コロナウイルスの症状(新型コロナウイルス)
- まとめ
コロナウイルスのwiki情報
渋谷警察署 留置場に勾留の20代男が感染 新型コロナウイルス #nhk_news https://t.co/wHxrslGixU
— NHKニュース (@nhk_news) April 12, 2020
名前:コロナウイルス
群:第4群(1本鎖RNA+鎖)
目:二度ウイルス目
科:コロナウイルス科
ウイルス粒子表面に、花弁状の長いスパイク蛋白の突起をもっており、外観が太陽の光冠に似ていることから このような名前が付けられたとのことでした。
主に、風邪を含む呼吸器感染症を引き起こすこと で知られています。
1960年代に発見 されており、鶏に伝染性気管支炎ウイルス と、風邪をひいた人の患者の2つが最初に発見 されました。
その後も別種類のコロナウイルスが何種類か発見されており、2019年には「新型コロナウイルス 」が発見されることとなりました。
コロナウイルスの種類
【速報】新型コロナ感染のジョンソン英首相が退院https://t.co/uuyaqOmGwR
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 12, 2020
英首相官邸は12日、新型コロナウイルスに感染して入院していたジョンソン首相が退院したと発表した。
さて、上記の解説で、コロナウイルスには何種類かあるという事を分かっていただけたと思います。
中には、人間には感染しないものも存在していますが、人に感染するウイルスは風邪のウイルス4種類 と、重症肺炎ウイルスの2種類が存在する と言われています。
風邪のコロナウイルス
人に感染する風邪ウイルスは、4種類のコロナウイルスだと言われています。
(これは現在の感染問題となっている「新型コロナウイルスとは違うものです」)
具体的にはHCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1の4種類 があると言われており、風邪の中で約2割の方はこの中のどれかのコロナウイルスが原因 とされています。
冬の季節に流行のピークが訪れますが、ほとんどの子供は6歳までに感染を経験します。ほとんどは軽症で終わりますが、まれに高熱を引き起こすことがあります。
重症急性呼吸症候群コロナウイルス
これは一時期流行った「SARS-COV」というものですが、コウモリのコロナウイルスが人に感染したことによって、重症肺炎を引き起こす ようになったと考えられています。
2002年に中国の広東省で発生し、2002年11月~2003年7月の間に30国を超える国や地域に拡大しました。実に感染した疑いがある例を含めると、8069人の感染者と、そのうち775人が重症の肺炎で死亡しました。
病気の原因として、「ハクビシン」という動物からの感染 が疑われていましたが、
今でもコウモリに感染していることが確認 されており、人から人へ感染する場合、せきや飛沫感染を介して広がっていきます。
感染力は非常に強く、医療従事者への感染も頻繁に見られた一方で、子供にはほとんど感染しませんでした。
ただ、高齢者・心臓病・糖尿病を持っている方のが重症化してしまう例が多くあったようです。
中東呼吸器症候群コロナウイルス
MERS-CoVとして知られているウイルスですが、人に感染すると重症肺炎を引き起こす ことで知られています。
2012年にサウジアラビアにて発見 されており、その後27カ国で2494人の感染者 がWHOに報告されました。
そのうち858人が死亡しており、実に致死率34.4% と、非常に危険なウイルス です。
大多数は、感染したとしても軽い呼吸器症状や不顕性感染で済みますが、高齢者や基礎疾患を持っている人たちに感染した場合には重症化することで知られています。
コロナウイルスの原因(新型)
新型コロナウイルスの原因としては、いろいろな説が挙げられていますが、いまだはっきりはしていないようですね。
コウモリから感染したという説が有力 と言われていましたが、それは中国にコウモリを食べる文化があることから、感染が始まったという説でした。
しかし実は武漢の人たちはコウモリを食べる文化がないという説が上がっており、実は武漢の研究所で作られた生物兵器なのではないかという噂 もあります。
いずれにせよ、私たちが出来ることは予防だけなのですが、この真相は分からないままですね。
情報は追っていこうと思います。
コロナウイルスへの対策
現状で言うと、新型コロナウイルスにかかってしまったとして、治す薬はない と言われています。
密集している場所を避けることは非常に重要になります。
それと、パチンコ ・スロット店やカラオケ店等 、言い方は悪いですが、他の方と使いまわすことがある物が置いてある場所にも注意が必要です。
なぜなら、新型コロナウイルスは非常に強力な飛沫感染能力 を持っており、誰かがせきやくしゃみをした後に触った個所を、次の利用者が触って目や口を触るだけで感染してしまう からです。
電車など公共の場では、マスクを着用し他者に移さないようにするエチケットも必要です。
(新型コロナウイルスは自分が感染していても、自覚なく症状がない場合があるため)
コロナウイルスの症状(新型コロナウイルス)
新型コロナウイルスの症状は個人差があると言われていますが、
・風邪の症状や37.5度以上の熱が4日以上続く
・強いだるさや息苦しさがある
・味がしなかったり、臭いがしない
といった症状があるようです。
特に高齢者や、糖尿病・心不全・呼吸器疾患がある方は要注意です。
風邪の症状がみられる場合は、毎日体温を測るようにして、外出や出勤も控えるようにしましょう。
まとめ
息苦しい。手放せなくなったマスクのせいだけではない。今回の新型コロナウイルス禍で、安倍晋三政権の対応を批判したり、疑問を呈したりすると「安倍総理だって頑張っているのに」「国難なんだから批判するな」といった声が湧き起こるのだ。この現象、一体何なのか?https://t.co/mu6jQnZn1D
— 毎日新聞 (@mainichi) April 10, 2020
いかがでしょうか?
コロナウイルスの症状は?原因や対策について解説
についてご紹介しました。
・症状として、風邪の症状や37.5度以上の熱が4日以上続くことや、強いだるさや息苦しさがある。臭いや味がしなくなるという前例もある。
・密集している場所や、公共のものを使う場面では細心の注意を払う
・原因については、今のところ不明となっている。今後も調査が必要。
という結果になりましたね。
日本という国は全世界で見ても働きすぎという事で、知られている国です。
そんな中少し体調が悪くなったぐらいで休めない、という方もたくさんいるでしょう。(というか、そのほうが多いですよね)私もそうです。
しかし、良く考えてください。生きるためには何をする事が最重要かという事を。
政治に不満があるという方もいるでしょう。何もしないのに給料だけもらって税金を…。気持ちは分かります。日本を救えるのは私たち個人個人の頑張りにかかっています!さあ立ち上がりましょう!!
この記事を見てくださっている読書の方とその周りのご家族、ご友人の皆様が健康で元気に過ごせるようにお祈り致します。
それでは私はこの辺で失礼します。
スポンサーリンク
コメントを残す